9月の雨風ゼミ


多様な温熱環境データの分析・都市における循環・身近なエネルギー・
雨水活用術・・・
9月の雨風ゼミ(熱・暮・家・水)のご案内です。

熱ゼミ
------------------------------------------------------------
「住育ことはじめ~夏の計測篇~」第二回
------------------------------------------------------------
2012年の冬季(1月~2月)に行った「熱」を学ぶゼミの、夏季編です。
「涼しさ」に焦点を当て、誰でも簡単にできる計測方法を身に付け、
涼しさを感じ取る人の身体の仕組みについて学習します。
涼しさを感じ取る力を養い、身近な建築環境を理解し、
雨デモ風デモ流環境配慮型の暮らし方を身につけます。
今回(第二回)は8/21~27に計測したデータをもちより、読み解きます。

■講師:宿谷昌則先生
■場所:環境配慮住宅型研修施設
■日時:2012年9月8日(土)10:00~12:00
■お問合せ:コーディネーター 杉本 ryokiou[at]gmail.com
■お申し込み:小金井市環境政策課 042-387-9817
■協力:女性建築技術者の会


暮ゼミ
------------------------------------------------------------
アーバンパーマカルチャー/ 都市における循環のデザイン
------------------------------------------------------------
都市に住む私達が自然の仕組みや地球を学ぶことで
「持続可能」に対してのセンスを身につけ、
あらゆる「循環」や「繋がり」から、心と体のバランスにも着目。
都市での暮らしや健康法、コミュニティをデザインします。
興味のあるかたはどうぞご参加ください!!
(全7回。単発の受付も可能です)

【第2回 都市における循環のデザイン 】
9月12日(水) 13:00~16:00 
・栄養分の循環
・水の循環      
・情報の循環

■講師:設楽清和(NPOパーマカルチャーセンタージャパン代表)
■講師:石井凪(鍼灸あんまマッサージ指圧師、獣医師、登録販売者
パーマカルチャーデザイナー(見習い))
■場所 環境配慮住宅型研修施設
■コーディネーター 安達亜紀
■定員 :20名
■参加費 1,000円
■お申し込み:小金井市環境政策課 042-387-9817
■お問合せ:コーディネーター 安達 akiamrita[at]gmail.com


家ゼミ
------------------------------------------------------------
地球の棲まい手学校 ~エクセルギーハウス見学&営みラボ~
------------------------------------------------------------
当環境配慮住宅の根幹となっている「エクセルギーハウスシステム」
という建築の仕組みを知り、「地球の棲まい手」になるための
暮らしの知恵を身に付ける講座です。本来の快適を自然から引き出し、
電気等の一般エネルギーに依存しすぎないための「身近なエネルギー」
の活用技術を体系的に学んでいきます。

■日時:第三回 9月22日土曜 10:00~12:00
■場所:環境配慮住宅型研修施設
■参加費:1,000円
■お申し込み:info[at]amekaze.jp
■お問合せ:コーディネーター 前田 yj-maeda[at]mx4.ttcn.ne.jp


水ゼミ
------------------------------------------------------------
ハケのフィールドワーク ~天地をめぐる水のお話し
------------------------------------------------------------

水が作った地形、雨水涵養域となっている国分寺崖線「ハケ」を知る。
歩こう! 学ぼう! 水のまち・小金井。
第二回:暮らしに活かす雨水活用術を紹介

■日時:9月22日土曜 14:00~17:00
■場所:環境配慮住宅型研修施設
■案内人:倉宗司さん
■参加費;無料
■お問合せ:コーディネーター 杉本 sanaesugi[at]y4.dion.ne.jp
■お申し込み:小金井市環境政策課 042-387-9817


***********************************************************
なお全日程については以下でご確認ください。


雨風ゼミちらしPDF

************************************************************